アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2018/07/11 07:15

仙台の名品に続々脚光!羽生結弦「栄誉賞」受賞のスゴい効果

イケメン
2018/07/11 07:15

 フィギュアスケートの羽生結弦選手が国民栄誉賞を受賞したことで、仙台の名品に注目が集まっている。

「羽生選手は紋付き袴姿で受賞に臨みましたが、その袴は仙台平を織る人間国宝・甲田綏郎氏の作によるものだと話題になりました。仙台平は江戸時代から続く絹織物で、和服に造詣の深い人しか知らないような逸品でしたが、今回の羽生選手の受賞で一躍日本全国にその名が知れ渡りました。甲田氏が代表を務める合資会社のホームページに羽生選手の着用が公表されて以降、おびただしい数のアクセスが殺到し、甲田作品を紹介する呉服屋さんのホームページにも多数のアクセスがあったそうです」(週刊誌記者)

 県民栄誉賞受賞時には、賞状に「白石和紙」、東北工芸製作所の「玉虫塗 尺三飾り皿」、仙台市の特別表彰の記念品には、市の伝統工芸品「堤人形」を受け取った羽生選手。受賞のたびに仙台の名産品が話題になるというわけだ。

「羽生選手は仙台観光アンバサダーでもあり、仙台のことが全国の人々に知られるために活動することに積極的です。羽生選手は、記念品は何がいいかと聞かれると、高価なものより気持ちのこもったものがいいと答えているのだそうです。堤人形も、そんな言葉を聞いた職人さんが、自分用に大事にとっておいた一番の出来の人形を羽生選手に贈ったのだとか」(前出・週刊誌記者)

 国民栄誉賞では「皆様と取れた賞」であるとして記念品を辞退した羽生選手。どんな名誉を手にしても変わらぬ謙虚さがまた、人を惹き付けるのだろう。

(芝公子)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop