アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2016/01/11 09:59

意外と盲点!「低気温」と肌の関係とは?

エイジングケア
2016/01/11 09:59

20160111teitaion

 冬といえば「肌の乾燥」が気になる季節。けれど、意外と盲点になりがちなのが気温との関係! 

 実は、外気温が下がると陥る「低体温」が、肌の乾燥を促進させているというのです。

 では、なぜ体温が下がると肌の乾燥が進みやすくなるのでしょうか。それは、皮膚の代謝が下がってしまうから。体温が下がると、皮膚に備わる、皮脂を分泌する皮脂腺や、汗を出す汗腺の機能が低下してしまいます。すると、皮脂膜と呼ばれる皮脂と汗で構成される天然の層が形成されにくくなります。皮脂膜が不足し、バリア機能の低下した肌は、当然外部刺激に弱くなり、肌の水分も失われていってしまうのです。

 さらに、全身が冷えてしまうと、全身の代謝が鈍ってしまうことから、水分や老廃物が排出されにくくなり、肌荒れの原因にも! よって、低体温は肌にとってはマイナスというわけです。

 低体温を避けるには、冬でもぬくぬく部屋の中で温まってばかりおらず、運動やストレッチをしてしっかり体を動かすのがポイント。

 また、ご飯をしっかり食べてきちんと栄養をとることも、低体温を防ぐコツなんです。

 冬はできるだけ体を冷やさないように、冷たい食べ物やドリンクには十分気を付けて過ごし、肌のツヤ・うるおいをキープしましょう!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop