こんなママはダメ!?子どもが褒められたときに“謙遜”するのは絶対NG!

「○○ちゃんは挨拶がとっても素敵ね」。こんなふうに外の大人から褒められることは、子どもにとって格別なこと。でも、お母さんもうれしくなる反面、「いえいえ、そんなことないんです。いつもは何度言ってもしっかりできなくて…」というように、謙遜で返していませんか。そのことで子どもががっかりしたり、やる気を失ってしまったりしてはもったいない! 褒められたら素直に受け止めて、子どもが「これからも続けよう!」と思えるようにしてあげましょう。

 ついつい謙遜してしまう場合は、「いえいえ」とマイナスの言葉を使うのではなく、素直に「ありがとうございます!」と、プラスの言葉で返すようにしましょう。外の大人が褒めてくれて、大好きなお母さんがそのことをとても喜んでいると感じたら、子どもはさらにうれしくなるものですよ。

 子どもが褒められたときに上手に返しているなと感じるお母さんの多くは、「そうですか? ○○が好きみたいで、ハマっているんですよ~」というふうに、「好き」という言葉で説明しています。「うちの子、○○ができるんですよね」というよりも鼻につかず、上手に子どものいいところを拾ってあげることができる言葉ですよね。

 どうしても「いえいえ…」となってしまう場合は、子どもではなく自分にフォーカスを当てましょう。「本当ですか? うれしいです! 実は、私が子どもの頃はできなかったので…」というように、下げるのを自分にすることで、子どもの認められた実感をそこなわずに謙遜することができますよ。

 また、「○○が上手だって! うれしいね~!」と、すぐに子どもに渡してしまうのもいいと思います。お母さんが繰り返して褒めてくれたら、子どもは自分の得意なことを心に刻むことができますね。

 いかがでしたか? 今日から謙遜はなし!「いえ、できないんです」と言うことで、本当にできない・やらない子にしてしまわないよう、思いっきりうれしさを味わわせてあげてください。もちろん、調子に乗り過ぎないようにだけは気をつけながら…。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング