アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/08/28 18:14

睡眠でアンチエイジング!?若返るための「寝具」の選び方は

エイジングケア
2018/08/28 18:14

 睡眠は疲れを癒やすだけでなく、美と健康のためには欠かせないといわれますが、老化防止にも役立つことがわかっています。とくに、寝具を工夫することが、より睡眠のアンチエイジング効果につながると、科学的にも実証されているというのです。

 寝具メーカーである東京西川の日本睡眠科学研究所は、抗加齢医学研究の第一人者である同志社大学生命医学医科学部アンチエイジングリサーチセンターの米井嘉一教授と共同で、4層特殊立体構造マットレスによる睡眠の質への作用を検証。その結果、このマットレスによって睡眠の質が向上、成長ホルモンの分泌が促進されて、ホルモン年齢が5~6歳若返ったそうですよ。

 米井教授によると、メラトニンがアンチエイジングの鍵となっているのだとか。メラトニンが睡眠中に分泌されると、睡眠の質がよくなってぐっすり眠ることができ、心身の疲れやストレスの回復にもつながるのだといいます。さらに、メラトニンには抗酸化作用や免疫力を高める作用もあるというのですから、メラトニン分泌を高めることはとても重要といえそうですね。

 また、眠りのショップSawadaによると、快眠のために、寝具は体にストレスをかけないものを選ぶことが重要なんだとか。しかし、個人によって何がストレスになるかは異なります。一般的に、寒い・暑い・蒸れる・痛い・不自然さなど、さまざまなストレスによって睡眠は妨げられるといわれていますから、保湿性や吸透湿性、放湿性、カサ高性、軽さ、フィット性など、寝具を選ぶ際のチェックポイントは多岐に渡ることになりそうですね。

 いかがでしたか? アンチエイジングと寝具が結びついているとは、ちょっと驚きですよね。いつまでも若々しい自分でいるために、寝具選びは慎重に行いたいものですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop