山口もえ、いじめに関する番組コメントを謝罪するも「怖い指摘」

 タレントの山口もえが8月29日に自身のオフィシャルブログ「nature~もえ’s Blog~」を更新し、前日の28日に放送された「ザ! 世界仰天ニュース」(日本テレビ系)での発言を「言葉足らず」だったと謝罪している。

 ゲスト出演した同番組内で山口は、とある女子学生が受けたいじめ被害に関するVTRが流された後に、「人生が90歳までだとすれば中学の3年間は90分の3年。人生長い意味で考えたら、この時間すごく辛いけど頑張ろうと思える。辛いだろうけど、それも一瞬」とコメントし、いじめに悩まされる学生にエールを送るも、一部視聴者から「長い目で見ることは学生にはできない」などの批判がSNSへ上がっていた。

 こうした状況の中、山口は「昨日放送された番組に関して」と銘打ったブログ記事内で「言葉足らずで真意が伝わらなかったことをお詫びいたします」と書き出し、「いじめにあっている間はずっと真っ暗なトンネルの中にいるようで一瞬の出来事も長く感じ辛かったと思います」「彼女(VTR内の女子学生)のいじめられた3年間をほんの一瞬だと言いたかったわけでは決してありません。辛い経験を乗り越えたのちにその期間も長い人生の中で見るとほんの一瞬だったんだなと思えたら心が少しでも楽になるのではないかなと思っての発言でした。ただその瞬間を乗り切れる人ばかりではないと言う事をうまく伝える事ができませんでした」と説明。“いじめを乗り越えてほしい”と願うコメントを述べる際に、“乗り越えられる人ばかりではない”という現実を付け加える必要があったと振り返っている。

「今回のケースに限らず、かねてよりタレントがテレビでいじめや鬱病に悩む人について“頑張ってほしい”や“乗り越えるべき”などとコメントすると、すぐさま批判の対象になってしまいます。ただし、今回のように収録番組での発言に関する批判がSNSに飛び交い、それをタレント自身が放送直後にブログ内で追加の説明を施すというのはこれまでにはあまりない流れです。タレントがネット上での指摘やバッシングにひとつひとつ対応し、その都度謝罪をしていては“タレントからの反応”を求める一部の愉快犯にとってこの上ないカモとなってしまう怖い事態も考えられます。山口の謝罪に対するネット上でのコメント欄にも『え? 何も変な事言ってないと思うけど』といった擁護派が多くを占めていますからね」(テレビ誌ライター)

 番組内でのコメントを“説明不足”だったと猛省した山口だが、やはり被害者の存在するテーマについての発言にはミリ単位のケアを施す必要があるということか?

(木村慎吾)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング