秋のお彼岸に!変わり種「おはぎ」はいかが?

 秋のお彼岸といえば「おはぎ」。おはぎといっても、自宅で手作りするものから、和菓子屋やスーパー・コンビニで買うものなど、さまざまな種類があるようです。そこで、ちょっと変わり種のおはぎを紹介しましょう。

■古代米おはぎ

 おはぎといえば餅米ですが、大阪にある『まえだのこめ屋』では、古代米を使っておはぎを作っているそう。それが、厳選の古代米を使用した「卑弥呼」。あんこは、あっさりとしながらコクのある甘みがあるのが特徴で、北海道産大納言小豆が使われているそうです。昔ながらの、深い味わいが楽しめそうですね。

■雪みつおはぎアイス

 実はこれ、おはぎと名がつくものの、「アイス」なんです。牛乳からチーズ製造過程でろ過される乳清(ホエー)をじっくり煮詰めて作った、甘酸を施した低脂肪・高タンパクのシロップ「雪みつ」が練りこまれたミルクアイスを、北海道の最高級の小豆と自然の美しい水で炊いた粒あんで包んだものだそうです。北海道の食材を生かした商品を製造・販売する『北海道ミルク』による、北海道ならではの一品です。

 もしかしたら、「おはぎ」にはそれぞれの家庭の味があるかもしれません。でも、今年はこれらの変わり種も試してみてはいかがでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング