長男・長女は拗ねやすい!?兄弟姉妹を育てるときに注意したいことは?

 子どもの頃の写真がたっぷりあるのは、やっぱり長男や長女。次女の筆者は「どうして私の小さい頃の写真はこんなに少ないの?」と文句を言ったものです。それほど愛情を注いできたはずの上の子ほど、なぜか愛情を感じていない…? 実はそんなことがあるようなんです。

 一人っ子時代はそれこそ初めての子育てにあたふたしながらも、大切に大切に育てられる第一子。しかし、妹や弟が登場すると、歳を重ねるにつれてどんどん頼りなくなって卑屈になっていくと、お母さん方から相談をいただくことがあります。そこには、「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」としての生き方を望まれた、長男長女たちの心の叫びが隠れていることが多いです。

 子どもは、第一子だろうが第二子だろうが、末っ子だろうが真ん中だろうが、「自分はたった一人の、お母さんの子ども」です。それなのに、どうしても上の子は下の子のために欲求を抑えられ、見本となることを要求されがち。「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから、しっかりしてね」という母からの言葉は、「妹(弟)ばかり自分の好きなようにできて、ずるい!」という反抗心を掻き立てます。

 また、“いい子にならないといけない”というプレッシャーに押しつぶされて、いつもドキドキ緊張してしまう子も。100%甘えられる存在の母親に甘えることができず、家で安らぐこともできずに、内にこもってしまう子も少なくありません。

 長子にとって一番苦しいのが、下の子に抜かれそうになってしまったり、下の子ばかり褒められたりしてしまうこと。「私は“ここがいい”って褒められたこと、一度足りともありませんでした。いつも兄弟と比べられて、自分なんていいところなど一つもないと思って生きてきました」と語る大人もいるほどですから、幼少時代からの積み重ねは大きな心の闇になる場合があります。

 下の子は、上の子の成功も失敗も、親とのやりとりも全て観察して、よりよい生き方を選ぶことができます。それに対して、上の子はいつでも一発勝負。ゼロから自分で考え、行動するしかありません。だからこそ、いつでも背中を押してくれ、頑張ったら戻ることができる温かい存在を求めています。厳しさも必要ですが、安らぎも同じくらい必要なのです。

 上の子だから当たり前にできるということはないと心に留めて、一人の子どもとして愛情をたっぷり注いであげてください。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 206979

    【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

    便利なグッズがたくさん揃う「ニトリ」。中でも、キッチングッズは定評があるようです。人気のグッズを3つみていきましょう。■「片手で計量できるポット」料理の最中、計量しながら不便さを感じることがあると思います。でも“すり切り … 続きを読む 【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

  2. 206964

    みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

    人間関係での悩みがあると、毎日が楽しく過ごせませんよね。とくに、「気が合わない人とも仲良くしなきゃ……」と思っている人は、悩みを抱えやすいです。そこで今回は、“人間関係が楽になる”心理学の法則を紹介していきましょう。■「 … 続きを読む みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

  3. 207215

    これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

    小腹が空いたときって、どんなものを食べていますか? 人それぞれ定番のフードがあるでしょう。でも、チョイスしたものによっては、健康を損ねてしまったり太りやすくなったりすることも。そこで今回は“NGな小腹の満たし方”を紹介し … 続きを読む これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

注目キーワード

ランキング