アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2016/02/10 09:58

足のむくみには、足と胸元のリンパ節をマッサージしてセルフケア!

エイジングケア
2016/02/10 09:58

20160210rinpasetu

 マッサージに行くと、脇の下をしっかりマッサージされます。

 それは、脇の下には「リンパ節」があるからです。リンパ節はリンパ管の合流地点で、老廃物が詰まりやすいです。マッサージでその詰まりを取ってあげるのです。

 リンパ節は、むくみの改善には大切なポイントです。

 セルフケアでもリンパ節をマッサージしてあげると、むくみの予防・ケアに効果的です。

 では、身体のどこにリンパ節があるのでしょうか? 今回は足のむくみケアに良いリンパ節をいくつかご紹介させていただきます。

 まずは、ひざ裏にリンパ節があります。次が足の付け根の鼠蹊部(そけいぶ)です。そこをマッサージして、詰まりを取ってあげましょう。

 そして、足のむくみとは無関係のように感じるかもしれませんが、鎖骨の下あたりにある胸元のリンパ節も効果的なポイントです。ここはリンパ管が静脈に流れ込む場所です。老廃物は最後、静脈に流されて処理されていきます。

 ここのリンパ節は左右どちらにもあります。右側のリンパ節は「右の上半身のリンパ」とつながっています。一方で左側のリンパ節は「左の上半身・下半身のリンパ」とつながっているのです。つまり、足の老廃物が最後に流れる場所です。

 ここは少し押し上げるようにしてマッサージしてください。

 これらのリンパ節をマッサージでもんであげるだけで、足のむくみのセルフケアになります。

文:vivace藤村 美紀、「キレイの先生」編集部( http://kireinosensei.com/ )

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop