プロの味に!?「ツナマヨ」を美味しくする隠し味

 コンビニのおにぎりから始まったといわれる「ツナマヨ」。やっぱりおにぎりは「ツマナヨが一番好き!」という人も多いのでは? 中には、一度は「自宅でツナマヨを試したことがある」という人もいるでしょう。でも世間では、「ツナマヨ、自分で作るとなんか味が違う」という声が多いようなんです。コンビニのおにぎりやサンドイッチ、レストランのパスタに入っている「あのツナマヨの美味しさが出せない」のは、いったいどうしてなんでしょうか?

 実は、ツマナヨを美味しく作るには、単にツナとマヨネーズを混ぜるだけではなく、ちょっとした“隠し味”が必要なようです。料理家で調理師の大石亜子さんの著書「およばれのときに作りたい とっておきの持ち寄りレシピ128recipes」(マイナビ出版刊)ではツナマヨが紹介されていますが、これはツナとマヨネーズと味噌を混ぜて作る「味噌ツナマヨ」。味噌が入ると、隠し味として味に深みが出そうですね。

 また、料理研究家の石澤清美さんの著書「デトックスしてやせる! おからのパワーアップレシピ」(主婦の友社刊)では、ツナ缶1缶につき、豆乳200ml、マヨネーズ大さじ2、顆粒スープ(コンソメ)小さじ1/3、塩コショウ少々を入れた「ツナマヨおから」が紹介されていました。

 これらのように、プロはなんらかの隠し味を入れているようです。なので、手作りツナマヨに物足りなさを感じたら、味噌や顆粒だしなど、お好みの隠し味を入れてみるのがよさそうですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング