アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2019/04/04 10:14

切るか抜くか。鼻毛ケアってどうしてる?

エイジングケア
2019/04/04 10:14

 みなさんは普段、自分の鼻毛にどのくらい気を付けていますか? パナソニックが実施した会社員の男女500名を対象にしたビジネスシーンでの身だしなみに関する調査で、見つけると気になってしまうことの第1位は「鼻毛が出ている」(59%)という結果に! 過半数を超える人が鼻毛を気にしているようです。確かに、鼻毛が出ていたら、商談どころではなくなってしまいますよね。

 調査では、鼻毛が出ていることを確認しても指摘できるのは「後輩」で30%、「上司」に至ってはたったの6%となっており、残りの94%の人は指摘していないということになります。この結果を知ると、鼻毛は自分で何とかしなければならないというのがよく分かりますね。とくに、女性なら鼻毛ケアは必須。もし鼻毛が伸びてたら、どうケアすればいいのでしょうか?

 この調査結果のレポートにコメントを寄せていた耳鼻科医の鈴木香奈さんによると、衛生的には「抜くより切る」ほうがオススメなんだそう。また、世の中には「鼻毛脱毛」というものもあるようです。レーザー脱毛やワックス脱毛が一般的とのことですが、これはいったいどんな方法なのでしょうか。

 都内で数店舗を展開する鼻毛脱毛専門店『ekibana 3分エチケット』によると、「スパチュラ(アイスの棒のようなモノ)の先端にワックスを付け、それを鼻に挿入し、固まったら一気に毛根から引っこ抜きます。衝撃はありますが、イメージとは違って案外痛みはありません。何度か続けていくうちに毛が目立ちにくい細い毛になっていったり、減っていったり、体質によっては生えなくなったりする可能性もあります」とのこと。

 通勤通学の途中や外回り、買い物など、駅を利用するついでの生活動線上で気軽に立ち寄ることができることから、お客さんは中学生からお年寄りまで幅広い年齢層なんだとか。男女比は男:女=8:2くらいの割合で、男性のほうが圧倒的に多いものの、女性も2割はいるそうですよ。

 女性にとっては“鼻毛が出ている”と知った時のダメージは大きいですよね。印象を左右する大事な身だしなみの一つともいえるだけに、いくらばっちりメイクをして着飾っても、鼻毛が出ていたら台無し。そんなことにならないためにも、常にチェックして、時には何らかの方法によるケアをしっかり行いたいものです。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop