浅田美代子で幕を開けた!「平成おバカタレント列伝」(1)

 女性タレントとは、少し“おバカ”な方が世間からの同情や好感を集めやすいのだろうか。

「平成のテレビ史」を振り返ると、出演者が英知を絞り出すクイズ番組や雑学番組といった教養コンテンツが大きなブームとなり、そこでお呼びがかかる存在こそ“おバカタレント”である。もちろんクイズ番組という構成上、高学歴かつ博学なレギュラーメンバーは必須ではあるものの、予期せぬ回答や信じられないレベルの無知さを晒す一種の噛ませ犬としての役割は求められてしまうというわけだ。

 1992年から長くお茶の間に愛された「さんまのからくりTV」(TBS系)では、元アイドル歌手の浅田美代子が凄まじい天然ぶりを連発し、芸能界における“平成のおバカ合戦”を開幕させた。その口からは数々のおバカ発言が飛び出してきたが、司会者の明石家さんまとの相性は抜群で、クイズ番組を大喜利化させた最初の天然タレントといっても過言ではないだろう。彼女の“代表作”としては、「金曜日って何曜日だっけ?」というさんまへの質問であり、「火曜日ちゃいますか?」と返されると、浅田は「あ、そうだ、そうだ」と納得してしまったのだ。

“クイズ番組におバカタレントあり!”との風潮をさらに強めることとなったのは、フジテレビで高視聴率を叩き出していた「クイズ!ヘキサゴン」の存在だ。こちらも「からくりTV」のさんまと同じく、“天然タレント”を調理させれば右に出るものはいない島田紳助氏が司会を務め、歌手のmisonoやタレントのスザンヌ、木下優樹菜、里田まいといった“おバカ界の有望株”を輩出すると、その後のクイズ番組ブームへの架け橋的な役割も担うことに。

「ヘキサゴンファミリー」なる結束した絆をも形成した出演者一同だったが、肝心の司会者である島田紳助氏に反社会的勢力との親密交際疑惑が浮上したことで芸能界引退に追い込まれると、番組を盛り上げた“おバカタレント”たちは散り散りとなり、それぞれの道を進んだ。

(木村慎吾)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング