アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2019/04/26 18:14

連休中にいかが?難易度の高いスイーツにあえて挑戦してみよう!

グルメ
2019/04/26 18:14

 手作りのお菓子を作ってみるというのも、休日の楽しい過ごし方のひとつです。そしてあえて、作るのが難しいスイーツに挑戦してみるというのも面白いのでは? 難易度の感じ方には個人差がありますが、一般的にはどんなものが難しいとされているのでしょうか。

 難易度別にお菓子レシピが紹介されているcottaの『基本のお菓子レシピ』を参考にしてみると、最高ランクの難易度だったのが「ミルフィーユ」「マカロン」「オペラ」「パート・フィユテ(折込みパイ生地)のピティビエ」でした。ちなみにピティビエとは、中におもちゃを入れるガレット・デ・ロワに似たパイのこと。一説によると、ピティビエの難しさは、そのパイ生地に車輪のような模様を入れるところにあるのだとか。また、ミルフィーユのように生地を薄く伸ばすには、相当の技術が必要だともいわれます。これらのスイーツは、作り甲斐がありそうですね。

 反対に、難易度が低いスイーツは「クッキー」「マドレーヌ」「パウンドケーキ」のようです。一般的には、ホットケーキミックスを使うのが1番簡単だといわれているようです。例えばフライパンを用意しなくても、マグカップに卵・油・砂糖を入れ、ホットケーキミックスを混ぜて電子レンジでチンすれば、「マグカップケーキ」が作れちゃうんですよ。時間がないときに試してみたいですね。

 いかがでしたか? 時間的な余裕があるゴールデンウィーク中は、こんな難易度の高いスイーツに挑戦してみるのもよさそうですね。「美味しくできるか不安…」というあなたは、ホットケーキミックスから始めてみましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop