最近では「体にいい油」「よくない油」という話を良く耳にします。でも、種類が多かったり名前が難しかったりして、いったい何が良くて何が悪いのか、さっぱりわかりません。
また、油は健康面だけでなく、ダイエット面も気になるところ。もちろん、マーガリンなどの化学的な油であるトランス脂肪酸の多量の摂取は避けたいところ。
油は大きく分けて飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2種類に分かれ、この中でも、注意なのは肉の脂やバター、乳製品、卵黄などの飽和脂肪酸。逆に積極的に摂りたいのが植物油、ナッツ、魚、肉などに含まれる不飽和脂肪酸です。
なかでも特に摂りたいのはオメガ3系の不飽和脂肪酸。青魚やくるみ、亜麻仁油、エゴマ油などに豊富に含まれていて、血液サラサラ効果や炎症を抑える効果があるといわれています。ちなみにこのオメガ3系の油が減ると、痩せホルモン「レプチン」がうまく作られなくなってしまうといわれているため、ダイエットには必須の油でもあるんです。
種類豊富で奥が深い油の世界、まずはオメガ3から積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか?