アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2019/06/14 10:14

今さら聞けない「ジューンブライド」の意味とは?

ラブ
2019/06/14 10:14

 6月といえば「ジューンブライド」。憧れを抱く女性も多く、結婚式シーズンでもありますよね。そんなジューンブライドですが、意味をご存知でしょうか?

 もともと欧米では、6月に結婚すると幸せになれるという言い伝えがあります。その由来としては、結婚を司る女神が6月を守護しているからという説や、ヨーロッパでは6月は花が咲き始める時期で気候がよいからという説、3~5月には農作業で多忙なため結婚が禁じられており、6月に後回しになっていたからという説など、諸説あります。共通しているのは、6月に結婚する花嫁は幸せになれるということ。でも日本では、統計上は6月に結婚式を挙げるカップルは多くないようです。

 楽天インサイトと楽天ウエディングが2016年に実施した「結婚式に関する調査」によると、挙式時期は「秋(9~11月)」が34.0%が最も多く、次いで「春(3~5月)が」31.5%という結果となり、ジューンブライドの6月を含む「夏(6~8月)」は17.3%でした。

 この理由としては、「季節的に天候がよい時期だから」が32.8%で、3人に1人が天候で挙式時期を選んでいるようです。必然的に、日本では梅雨シーズンとなる6月の挙式は検討しにくいようですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop