宮原知子が所属する「木下グループ」が外国人選手サポートで不満の声?

 7月1日からのフィギュアスケート新シーズンのスタートに際し、木下工務店を傘下に持つ木下グループが6月25日、フィギュアスケート男子シングルの2018‐2019世界選手権銅メダリストのヴィンセント・ジョウ選手と所属契約を結んだことを発表した。

 木下グループには宮原知子選手や島田高志郎選手などが所属しているが、ジョウ選手も木下グループの一員として、2022年の北京オリピックに向けて練習を積んでいくという。

 しかし、そんな木下グループの発表に対して、一部のネット民からブーイングが起こっているというのだ。

「木下グループが日本人選手ではなく外国人選手を支援するのか、木下グループのイメージが悪くなった、など『試合で戦うことになる外国人選手を応援することはけしからん』という論調のコメントが数多く書き込まれました。けれども、書き込んだ人の中には、フィギュアファンではない人もいるのではないでしょうか。というのも、木下グループはかつて高橋大輔選手のスポンサーだったことはもちろん、長年にわたって『ジャパンオープン』の協賛もしているなどフィギュアスケート界に多大な貢献をしてきた企業ですからね。それに、日本ではシングルの競技に注目が集まりがちですが、ペアやアイスダンスの選手や競技も支えています。スポーツの世界では国境を越えてサポートし合い、技術を高め合うことは決して珍しくないんです」(スポーツライター)

 一説には、ジョウ選手が日本に拠点を置いて濱田美栄コーチの正式な指導を受けることになったと言われている。日本でかかる費用をまかなうために、同じく濱田コーチを師事する宮原知子選手も所属している木下グループがサポートをすることになったのではないかと言われている。

 想像してみてほしい。羽生結弦選手は所属しているカナダのクリケットクラブでサポートを受けているというが、カナダ人から「羽生選手は日本人なのにカナダでサポート受けるなんてとんでもない」と言われていたら…。

 見る側もスポーツマンシップにのっとり、気持ちよく応援したいものだ。

(芝公子)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング