塗っても効果なし!?日焼け止めの“スキマリスク”は皮膚科医直伝の対策法で解消!

 2019年の梅雨、関東においては湿度が高い日もあって汗ばみがち。これからはますます気温も上がってきて暑さが増すので、日焼け止めが汗で落ちるのには注意が必要です。でも実は、日焼け止めが落ちるのは汗だけではなく、ちゃんと塗れていないケースもあるようです。

 皮膚科医の慶田朋子さんは、「量が不十分」「まんべんなく塗れていない」「塗り直しの頻度が低い」などの場合、日焼け止めの効果が十分に発揮されないといいます。せっかく塗ったのに効果が得られないと、損した気分にもなりますよね。そうした日焼け止めのスキ間から生まれる“スキマリスク”への対策は、「たっぷりの量をまんべんなく」「こまめに塗り直しする」ことがポイントといえそうです。

 また、薄着になる季節には衣服の胸元や繊維のスキ間からも紫外線が侵入してくるので、「服を着る前に日焼け止めを塗る」など、より入念な対策が必要なんだそうですよ。

 皮膚科・内科医の友利新さんは著書「肌老化が怖くなくなる本気の肌トレ 炎症ストップケアで肌悩み全解決」(主婦の友社刊)の中で、顔に日焼け止めを塗る場合、まずは一番日焼けしやすい目の脇の「Cゾーン」から塗るのを勧めています。ここを指で塗ってからスポンジでポンポンと軽く押すことで、塗り残しを防ぐことができるとか。さらに、額や口周り、鼻の下は塗り残しやすいので要注意だそうですよ。

 夏は皮膚科医直伝「日焼け止めのポイント」をよく頭に入れて、万全の紫外線対策をしましょう!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング