仕事終わりに手軽にできる3つの「ストレス発散法」

 なんだか今日は仕事でストレスが多かったなあ……なんて感じる日はありませんか? そんな日は、上手にストレスを発散して、元気に明日から仕事に臨みたいものです。そこで、仕事終わりに手軽にストレス発散できる、3つの方法をご紹介しましょう。

■“AIだみつを”の言葉で前向きな気持ちになる

 ネスカフェの公式サイトでは、今年10月末まで「声でココロ診断」が楽しめます。これは、マイクに向かって文字を読み上げると、書家・詩人の相田みつを氏の詩を学習したキャラクター“AIだみつを”が、声からココロを診断し、気持ちを前向きにしてくれる言葉をくれるというもの。ちょっとした“心のオアシス”になるかもしれませんね。

 ちなみに、ネスカフェ原宿で展開された期間限定カフェでは、店内設置のツボに向かって言葉を吐き出すと、その声からAI診断してくれ、泡の上に自分にぴったりの言葉のラテアートシートを浮かべたアイスクレマコーヒーが楽しめました。これは、クレマ(泡)でコーヒーの香りを閉じ込めたアイスコーヒーで、ネスレ日本の担当者によると、アイスクレマコーヒーは現代社会の忙しく働く女性がメインターゲットだとか。同社では「少しでも前向きになって頑張って欲しい」と応援するために、いろんな企画を打ち出しているようです。今回の企画でも、泡に閉じ込められた香りが口の中に広がり、多くの人がリラックスタイムを楽しんだそうですよ。

■シューティングバー『EA』に立ち寄る

 仕事帰りにちょっとしたストレス発散をしたいなら、吉祥寺駅にあるシューティングバー『EA』がオススメ。ここでは、エアガンでシューティングができるというのです。「エアガンなんて撃ったことない!」という女子でも、スタッフがていねいに教えてくれるそうなので心配ご無用。仕事帰りに訪れてガンガン撃てば、上司からの嫌な言葉にも戦っていけそう! ストレス解消はもちろん、気合いを入れるのにもよいかもしれませんね。

■『ASIAN BREEZE(アジアンブリーズ)』でもまれる

 身も心もボロボロというあなたは、三宿や学芸大学にある『ASIAN BREEZE』がぴったり。なんとここは、タイの古式マッサージやオイルマッサージなどが受けられるカフェなのです。マッサージで至福の時間を過ごした後は、カフェの美味しい飲み物やアジアンフードでゆったりくつろげますよ。

 いかがでしたか? ここで紹介した3つの方法で一息つき、また明日から頑張っていきましょう!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング