アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/08/20 10:14

働く女性はスキルアップのために何を勉強しているの?

ライフ
2019/08/20 10:14

 働く女性たちは今、働き手として大いに求められているとはいえ、その状況にかまけてはいられません。やはり、スキルアップをして、できるだけ自分の好きな仕事や立場に就きたいものです。そんな日々の中、彼女たちはそのためにどんな勉強をしているのでしょうか?

 日経ウーマンの調査では、英語が44.6%、マネーが14.7%、パソコン・ITが9.3%がトップ3という結果に。次いで、心理学、料理・食・栄養、経済・経営と続きます。やはり、グローバルの時代、「英語」はダントツでトップ。TOEICの勉強に励む女性は多いですし、業務で求められることもあるようです。

 また、マネー系も人気。「ファイナンシャル・プランナー」や、「日商簿記検定」などの資格取得を目指しているようです。日商簿記検定では、賃借対照表や損益計算書などの経理業務のほか、企業の財務情報を分析することができるため、ビジネスにはもちろん、自分で起業する際にも役立ちそうです。

 資格の勉強を続けるコツは、SNSで“勉強垢”を作ることが一つあります。ノートの付け方や進捗、成果を投稿することで、モチベーションが維持できるようです。

 そんな中、ちょっと変わった資格を取る女性もいるようです。例えば、花嫁修業にもなりそうな「掃除検定」や「タオルソムリエ検定」の他、話のネタとして使えそうな「お好み焼き検定」、「ねこ検定」に「犬の飼い主検定」までいろいろあります。あまり勉強意欲がわかないという方は、自分の興味関心に任せて、おもしろい資格を取得するのもよいのではないでしょうか。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop