アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2019/09/14 18:14

女医が告白!“痩せて疲れにくくなる”食生活とは?

エイジングケア
2019/09/14 18:14

 毎日忙しい中、疲れる割にはまったく痩せられない、と悩みを抱えていませんか? 実は、食事内容を変えたり工夫したりすることで、忙しくても元気に活動でき、そしてスリムになれるのです。

 そんな体験をしたイシハラクリニック副院長の石原新菜さん監修『しょうがオリーブオイルで超健康になる! やせる! 若返る! 長生きレシピ64』(わかさ出版刊)によると、以前は「太っていて疲れやすかった」そうですが、今となっては、「忙しいのにとても元気」なんだとか。そのワケは、食生活の大きな変化なんだそう。

「以前は食事もコンビニ利用が多くて、食事のバランスを考えていなかったのですが、今ではバランスを考え、さまざまな工夫をしています。例えば、手作りの人参りんごジュース。昔は飲んでいませんでしたが、今では毎朝飲んでいます。また、今は玄米、みそ汁、納豆は毎日必ず食べるようにしています。生姜も1日に100gくらい取っています。紅茶、みそ汁、納豆にも生姜を入れたり、生姜の漬物を食べたり、酢生姜や生姜オリーブオイルなど、調味料でも生姜を取るようにしており、とても元気に生活できるようになりました」(石原さん)

 石原さんの今の食生活でよく登場するのが生姜ですが、どうやらこれが“痩せて疲れにくくなる”成功の鍵を握っているようです。石原さんによると、生姜には「ジンゲロール」と「ショウガロール」の2つの薬効成分が含まれているのがポイントなんだとか。これによって、免疫力アップ、血流促進作用で体を温める、殺菌作用、抗がん効果、頭痛や吐き気の抑制、ダイエット効果、血液サラサラ、コレステロール低下、消化吸収能力アップ、抗酸化作用、殺菌・解毒作用、体内の脂肪・糖質燃焼による体温上昇といった12もの効果が期待できるとか。とくに、脂肪・糖質燃焼効果があることは、キレイに痩せたい人にとっては耳寄りな情報ですね。

 また、オリーブオイルにもうれしい効果が期待できるそうです。主成分のオレイン酸には悪玉コレステロール値を下げ、抗酸化作用、便秘解消などの効果があるといいます。さらに、ポリフェノール類や若返りビタミンと呼ばれるビタミンなども豊富です。

 そんなオリーブオイルと生姜を合わせたのが、「生姜オリーブオイル」なのだそう。作り方は、皮をむかずにみじん切りにした生姜をオリーブオイルを入れたフライパンで30秒熱し、さらにオリーブオイルと黒胡椒を入れるだけ。おかずに入れたり、ドリンクにプラスしたりするといいそうですよ。簡単に作れるのがうれしいですよね。ちなみに石原さん、忙しい日はどんなものを食べているのかを聞いてみると、「鍋料理、そば、玄米、納豆、みそ汁、めかぶ」と回答。とくに鍋料理は具材をバーッと切って煮るだけなので、忙しい中でも時短にでき、重宝しているとのこと。

 痩せたい、疲れにくい毎日を送りたいと日々感じている人は、ぜひヒントにしてみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop