11月1日は「紅茶の日」!紅茶をより美味しく味わう方法とは?

 11月1日は「紅茶の日」だというのをご存知でしたか? 1791年(寛政3年)の11月1日、伊勢の国出身の船頭である大黒屋光太夫という人が、ロシアの女帝・エカテリーナ2世のお茶会に招かれたというエピソードがあります。この日本人として初めて外国での正式な茶会で本格的な紅茶を飲んだといわれている日をもとに、1983年に日本紅茶協会により定められたそうです。11月にもなると、熱い紅茶を楽しむのにぴったりの季節ですよね。そこで、紅茶の楽しみ方を2つ紹介しましょう。

■ホットジャムティー

 その名の通り、紅茶にジャムを入れる飲み方です。イチゴやオレンジママレードなど、市販のジャムを買ってきて紅茶に入れるだけ。砂糖を入れるよりも、フルーティーで楽しい紅茶が楽しめますよ。

■スパイス入り紅茶

 冬にぴったりなのが、スパイス入りの紅茶です。紅茶研究家である磯淵猛さんの著書「基礎から学ぶ 紅茶のすべて:美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで」(誠文堂新光社刊)によれば、紅茶に合うスパイスとして、次のものがあるそうです。例えば、ウバにはシナモンとマサラ、ダージリンにはカルダモンやジンジャー、アッサムにはシナモンにジンジャーにクローブ、マサラなど。これは試してみたいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング