アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2019/11/01 18:14

赤ちょうちんが恋しい季節。焼き鳥の部位、分かりますか?

グルメ
2019/11/01 18:14

 肌寒くなりましたね。そんな日は、焼き鳥で熱燗を1杯ひっかけて帰りたくなるものです。ところで、焼き鳥の部位について、みなさんはご存じですか? ハツ、カシラなど、よく耳にするけど、これってどこ?という人のために、焼き鳥の部位を紹介しましょう。

 まずは「もも」。焼き鳥の王道ですね。脂がのっているのが特徴です。「むね」は、胸の部分で脂身が少なく、さっぱりしています。「レバー」は肝臓。ビタミンや鉄分が豊富なので女性の味方となります。

「ハツ」は心臓部分。コリコリと弾力があります。「やげん」は、胸の先の骨で紙飛行機のような形をしています。丸っこい形をしたのは「げんこつ」で、「ひざ軟骨」「手羽」は、羽の部分。場所によって、「手羽元」「手羽中」「手羽先」の3つがあります。

「かんむり」はトサカ、「はらみ」は腹膜、「ぼんじり」は尾骨の周り、「砂肝」は胃袋の外側の筋肉、「背肝」は肝臓、「せせり」は首の部分、「さえずり」は食道、「げんこつ」はくるぶしとなります。

 これらの部位、メニューで見つけたらぜひ挑戦してみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop