アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2020/01/27 18:14

米好き女性必読!ダイエットできる“太りにくい”お米3選

エイジングケア
2020/01/27 18:14

「お米が好き!」でも、最近では糖質オフが人気ということもあり、「ダイエットのためにお米は控えめにしなきゃ!」と苦しい思いをしている女性も多いと思います。そんなあなたに、お米を食べながらダイエットできる方法を3つ紹介しましょう。

■低糖質なお米を食べる

 どうしてもお米が食べたいなら、糖質が低いお米を食べましょう。ご飯は一般的に、100gあたりの糖質が約36.8g含まれるのに対し、「TRICE(トライス)」という米粉由来の低糖質のお米100gの糖質は8.1g。これなら、ダイエットを気にせずお米を食べられそうですね。

■低GIの古代米を食べる

 一時期流行ったGI値の低い「古代米」。GI値は血糖値の上昇率を計ったもので、低いほど太りにくいといわれていますから、健康のためだけでなく、ダイエットにも使えるようです。食べにくいという声もありますが、白米に混ぜれば食べやすくなるようです。『ファームきくち』の、血糖値の上昇を抑える「阿蘇天然水仕込み古代米」は、野菜と同じくらいのGI値49。対して、白いご飯はGI値80以上というのですから、大きく異なりますね。

■冷ご飯ダイエットをする

「冷やご飯」を食べるという方法もあります。やり方はとっても簡単。1日1食、あつあつご飯ではなく、常温のものを食べるだけ。栄養学博士である白鳥早奈英さんの著書「1日1回冷やごはんダイエット」(海竜社刊)によれば、ご飯を冷やすと、でんぷんの一部が食物繊維と同じような働きをするレジスタントスターチに変わることや、自然にかむ回数が増えるなどのメリットがあるようです。

 お米を我慢する時代は終わり! お米我慢ダイエットに失敗してきた人は、これらの方法で再チャレンジしてみては?

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop