ナイナイ岡村演じる“菊丸”の正体判明で「麒麟がくる」がV字回復

 大河ドラマ「麒麟がくる」(NHK)の第9話が放送され、平均視聴率が15.0%に回復。さらにナインティナインの岡村隆史が演じる“菊丸”の正体が明らかになり、大きな注目を集めている。

「長谷川博巳演じる明智光秀を主人公に、天下統一を目指して戦国時代を駆け抜けた英傑たちを描くこの青春群像劇。第9話では、帰蝶(川口春奈)との祝言をすっぽかした信長(染谷翔太)が朝帰り。その信長が父・織田信秀(高橋克典)に元を訪れ、“祝いの品”を渡すも、激しく叱責されるといった展開を見せました」(テレビ誌記者)

 実はこの“祝いの品”こそ、後の徳川家康となる竹千代の父・広忠の首。この過激な行動が今川家と織田家の戦のきっかけになると信秀は叱責するのだが、この事実をいち早く知っていたのが岡村演じる“菊丸”だった。

「広忠の死を確認した菊丸は、竹千代の母・於大とその兄・水野信元の元へ。広忠を手に掛けた者が織田の手の者であると告げ、『我らは、竹千代様の影となり、命に代えてもお守りいたします』と言うやその場から姿を消す菊丸の姿に、ネットでは『菊丸は忍びだったんだ!只者じゃなかったもんね』『のちの徳川家康を、守り続けるという菊丸。なんと凛々しい』といったコメントが躍りました」(前出・テレビ誌記者)

 岡村演じる“菊丸”は、今回の大河ではドラマの鍵を担う重要なオリジナルキャラクター。第1話では、野盗に捕まった三河農民として登場したが、その後、光秀と尾張に潜入した際は、光秀の危機を救うなど、“菊丸=忍者説”が噂されていた。今回、菊丸が竹千代の実母・於大に仕える忍びの者だと明らかになったことから、今後の菊丸の活躍に期待する声が高まっている。

「番組の制作統括でもある落合将チーフプロデューサーは、『駿河と尾張の狭間で翻弄される悲しき三河の民を、岡村さんが全身全霊で演じてくれています』『やがて家康(風間俊介)も影に日向に、家康を全力で守っていく』と話しています。本能寺の変の最終回まで、ドラマの鍵を握ることは間違いなさそうです」(前出・テレビ誌記者)

 信長の登場と共に、“菊丸”の正体が明かされ、視聴率もV字回復。今後も菊丸の活躍から、ますます目が離せない。

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング