今さら聞けない!「完全ワイヤレスイヤホン」と従来のイヤホンとの違い

 通勤中など、移動中に音楽を聴いている人は多いと思います。テンションも上がり、気分もいいですよね。そんなとき、イヤホンはどんなものを使っていますか?

 近年は「ワイヤレスイヤホン」が人気です。とはいえ、そのワイヤレスにもケーブルがついていました。ケーブルの先に小さなリモコンがついており、そのリモコンを操作することで本体へと通信できる仕組みになっているのが一般的でした。

 でも最近注目を集めているのが、「完全ワイヤレスイヤホン」というもの。これは、ケーブルすら完全になくしたものをいいます。従来のワイヤレスイヤホンと比べ、どんな違いがあるのでしょうか? そのメリットを3つ紹介しましょう。

■ケーブルが絡まない

 人混みや満員電車などで、バッグにイヤホンケーブルが引っかかったり、絡んでしまったりしたことはありませんか? 意外にこれ、ストレスなんですよね。完全ワイヤレスイヤホンなら、それがなくなります。

■移動中でも軽くて快適

 移動中の使用では、軽さも大事。完全ワイヤレスイヤホンは、超軽量モデルも発表されています。例えば、Panasonicから2020年4月中旬発売予定の完全ワイヤレスイヤホン3種のうち、「RZ-S30W」は片耳約4gという軽さ! つけていることを忘れるほどの快適さが、手に入りそうです。

■最新機能搭載で迫力の音源が楽しめる

 完全ワイヤレスイヤホンは新しい機種が多いため、音質についても最新機能が搭載されていることが多いです。例えば、Sonyの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」には、「ハイレゾ級高音質」の機能が備わっている上、完全ワイヤレス向けに独自開発された「高音質ノイズキャンセリング機能」も搭載されているため、いろんな環境でもノイズを気にせず、こだわりの高音質に浸ることができる仕様のようです。

 また、前述のPanasonicの新しい完全ワイヤレスイヤホンのうち、「Technics EAH-AZ70W」は、55年にも渡ってTechnicsというオーディオ機器ブランドを支えてきたメンバーと共に、Panasonicが音響設計を担当したもの。音本来の躍動感と豊かな空間表現が実現されています。具体的には、豊かな低音や高域の伸びや抜け、艶のあるボーカル感が再現されているそうです。

「完全ワイヤレスイヤホン」は、ストレスフリーで今の最新技術がふんだんに盛り込まれている、お得なイヤホンといえそう。次にイヤホンを手に入れるなら、絶対に外せないかもしれませんね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング