アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/04/21 18:14

お風呂でストレス解消すれば“コロナ疲れ”がスッキリする理由

ライフ
2020/04/21 18:14

 連日続く、新型コロナウイルスへの対応。在宅勤務やマスク、トイレットペーパーが手に入りにくいなど、ストレスが溜まって “コロナ疲れ”になっている方も多いのでは。そんなときは、上手に対処していきたいものです。実は、コロナ疲れがお風呂で解消できるというのです。その理由は、次の通りです。

■老廃物を排出してくれるから

 日本成人病予防協会の公式サイトによれば、入浴は血行をよくして新陳代謝を活発にし、老廃物を排出してくれるため、溜まった疲れと汚れを洗い流してくれるのだとか。入浴そのものが、疲れ解消につながるようです。

■副交感神経が働いて緊張がほぐれるから

 入浴中は、副交感神経が働いて緊張がほぐれると同時に、心身ともに穏やかな状態になるといわれています。

■浮力効果で足腰への負担が軽減するから

 医師である伊佐地秀司さん監修の「図解決定版 すい臓の病気と最新治療&予防法」(日東書院本社刊)によれば、入浴には温熱、水圧、浮力の3つの効果が期待できるとか。とくに浮力効果は体重が10分の1になることから、筋肉を弛緩させて足腰への負担が軽減されるそうですよ。

 いかがでしたか? コロナ疲れを感じたら、じっくりお風呂に浸かって疲れを癒やし、ストレス解消できるようにリラックスしましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop