アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/05/11 07:14

テレワークなのに出社しなきゃいけない業務って?

ライフ
2020/05/11 07:14

 緊急事態宣言を受け、在宅勤務になったという人が多いと思います。とはいえ、完全に出社がゼロになったわけではなく、中には出社しないといけない業務もあるようです。一体、どんな業務なのでしょうか?

 Freee社が2020年4月13日に1~300名規模のスモールビジネス従事者1146人に対して実施した「テレワーク」に関するアンケート調査では、テレワークが許可されている企業は36.0%でした。テレワークが許されていても出社しなければならない頻度は、ほぼ毎日が16.3%、週に2~3回程度が21.6%、週に1回程度が21.1%、月に2~3回程度が17.7%、まったくないが23.3%という結果に。意外と出社しなければならない会社は多いようですね。

 出社しなければならない業務の第3位は「請求書など取引先関係の書類の郵送業務」22.5%、2位は「社内ミーティング」で22.8%、1位は「取引先から送られてくる書類の確認・整理作業」で38.3%でした。

 具体的な書類は、「契約書」「請求書」がトップ。これはさすがに省くことはできませんね。とはいえ、社内の「経費精算の申請書」も紙での対応になっているケースもあり、デジタル化に切り替える必要性を感じます。

 とはいえ、まだまだテレワーク環境にない会社もある中で、これが許されていること自体、貴重な会社。週に数回の出社であれば、喜んで運動の機会ととらえるのもいいかもしれません。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop