アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/06/10 10:14

コロナ禍で“テレビの見方”はどう変化した?

ライフ
2020/06/10 10:14

 新型コロナウイルスの影響を受け、人々の“テレビの見方”が変化しているようです。

 ビデオリサーチが新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活者の生活変化、テレビ視聴の状況レポートによれば、テレビ視聴率(関東地区6-24時 総世帯視聴率)を前年と比較すると、2020年2月25日あたりから前年を上回りはじめ、とくに3月下旬からはテレビ視聴率が大幅に伸びていました。では、テレビではどんな番組が見られているのでしょうか?

“よく見る番組ジャンル”では「ニュース・報道番組」が43.6%でトップ、次いで「情報バラエティー」が31.5%、「気象情報・天気予防」が31.1%となりました。やはり、新型コロナのニュースを中心に見られているようですね。

 一方、“もっと見たい”というのは「お笑い番組」と「洋画」「アニメ」がほぼ同率の18.8~18.9%で、現実離れ、ストレス発散したい意識が垣間みられます。

 バラエティ番組は収録もままならず、出演者同士が一定の距離を保ったり、MCが一人で出演したり、自宅から出演したりするなどの対策が取られています。海外ロケ必須の番組は、収録すらできないようです。そんな状況から、今ではYouTubeなどのオンライン動画で面白いものも多いため、テレビのバラエティ番組視聴離れが進んでいるようです。

 こうしたテレビや動画視聴に関する変化が、アフターコロナでもみられるかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop