アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2020/06/18 07:15

差別も都合よく解釈!?辻仁成の「超ポジティブ思考」が畏敬レベル

芸能
2020/06/18 07:15

 フランス在住のミュージシャンで作家の辻仁成が6月15日、ツイッターを更新。自身のポジティブ論を綴り、大絶賛を浴びた。

 辻は「息子よ」と呼びかけ、「人間、苦しい時こそポジティブ もうダメって時こそポジティブ 悩んだらポジティブ 迷ってもポジティブ 悪口飛んできたらポジティブで跳ね返し、誹謗中傷をポジティブで鯖折りに 常にポジティブな方を選択して どんな時もポジティブであれ 父ちゃんからのススメ」とツイート。

 このツイートに対して「どんな時でもポジティブシンキングですね!」「辻さん、ブラボー!!」「ポジティブ最強ですね」などと賞賛のコメントが相次いだ。

 同ツイートのリンク先のブログでは、「ハッピーマン辻のスーパー・ポジティブ術」と題して、息子との会話を披露。外出中、人からジロジロ見られても“自分がかっこいい”からという辻に対して、息子は「ダサいアジア人が歩いてるって思ったとは思わないの?」と反論。それでも息子は「パパのいいところはね、普通の人だったら、差別されたと悲観的に思うところを、自分に都合のいい方に解釈してしまうところで、そういう点では、尊敬するよ」とフォローし、2人は笑ったという。

 辻のポジティブシンキングには頭が下がる思いだが、意外にもポジティブ一辺倒というわけでもなかった。

「2018年8月28日更新の『女性自身』電子版の連載エッセイ『ムスコ飯』で、辻はいつでもポジティブでなければいけないと言いつつも『そう簡単にポジティブになれるのなら誰も苦労はしないわけです』と、ネガティブ思考にも一定の理解を示しています。辻もネガティブになることがあるらしく、誰かが注いでくれたシャンパンが半分の量だった場合、『え? 半分しか注いでくれないの?』と不満を口にするタイプだとか。でも、辻はネガティブな自分は嫌いではないといい、『コップに半分注がれたシャンパンを見て満足していたら、それ以上のシャンパンは手に入らないわけですから』と持論を展開していました」(芸能記者)

 ネガティブな考えすらポジティブにとらえる辻は、筋金入りのポジティブシンキングだ。

(石田英明)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop