アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/06/24 07:14

この10代語わかる?4つの言葉の意味をこっそりチェック!

ライフ
2020/06/24 07:14

 10代の間では、独特の言い回しが流行りますよね。「タピる」「それなー」などは耳にするようになりましたが、他にもあるんです。そこで、あまり意味を知られていない10代語を4つご紹介。流行にノリ遅れないためにも、こっそり意味を確認しておきましょう。

■「詰んだ」

 将棋の「詰み」のように「打つ手なし」「どう打っても負け」という意味から、「終わった」「ゲームオーバー」などの意味で使われています。とはいえ、深刻な意味ではなく、面白おかしく「これ終わったわ」などの意味で「詰んだ」が使われるようです。

■「陽キャ/陰キャ」

 陽気なキャラクターと陰気なキャラクターの略です。前者はリア充、ネアカ、コミュ力が高いなどのキャラクターで、後者は非リア充、ネクラ、コミュニケーション能力が低いなどの意味でとらえましょう。

■「ぴえん」

「泣いている」ということ。残念な出来事があったら「ぴえーん」。うれし泣きでもOK。可愛らしく泣いているさまを表します。実用日本語表現辞典には、「彼氏欲しい。ぴえん」「今夜はバイトぴえん」の例文が紹介されています。

■「レベチ」

「レベルがけた外れに違う」の意味。格が違うものに対して使われます。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop