コロナ禍で急増中!?目の酷使による不調対策

 リモートワークによって、「テレビやパソコン、スマホなどのデジタル機器を使用する時間が長くなった」という人は多いのではないでしょうか。慣れない生活の変化への疲労とともに、「目」を酷使している人が多いようです。

 ロート製薬が2020年5月、10~50代の男女562名を対象に行った『コロナ禍における暮らしの変化』に関するWEB調査の結果、日常的(週に1回以上)に在宅勤務を取り入れている人は67%にのぼったそう。これらの在宅勤務を実践している人に「コロナ禍において、以前と比較して1日あたりのデジタル機器との接触時間に変化はありますか?」と質問した結果、「5時間以上長くなった」が22%、「3時間以上長くなった」が19%、「1時間以上長くなった」が21%と、合計62%がデジタル機器との接触時間が長くなったと回答したそうです。

 リモートワークだけでなく、おうち時間の増加によって動画視聴やゲームをする時間が増えた人も多いのではないでしょうか。また、大人だけでなく、子どももオンライン授業への参加やゲームなどによって、デジタル機器の使用時間や頻度が以前よりも増えている状況がうかがえます。

 同調査では、デジタル機器との接触時間が以前と比較して長くなった人ほど、目の悩みを感じる人の割合が増え、目薬をさす頻度が高くなることも分かったそうです。デジタル機器との接触が増えることで目を酷使し、疲労や不調を起こしているようですね。

 目を守るためには、適度に休憩を挟むようにすることが大切。時間を区切って目を休めたり、外の自然を眺めたりしましょう。ホットタオルやアイマスクなどで温め、血行を促すのもオススメです。他にも、目薬で潤いを保ったり、目を酷使しない工夫を取り入れたりしながら、目を不調から守る取り組みも必要なようです。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング