赤ちゃんには“赤ちゃん語”で話しかけるべきか?

 多くの新米ママが迷うことの一つに、「赤ちゃんにどのように話しかけるか」があります。「マンマよ」「おいちいね」「ブーブーがきたね」など、“赤ちゃん語”を使うべきか特別扱いせずに大人と話すときと同じように話しかけるべきか……。大人が話す赤ちゃん語にはメリットもデメリットもありますから、柔軟に取り入れたいものです。

 赤ちゃん語で話しかける最大のメリットは、「赤ちゃんにとって聞き取りやすい」「赤ちゃんが発音しやすい」ということでしょう。大きく、ゆっくり、はっきり、短い言葉で赤ちゃんに話しかけますから、赤ちゃんが真似しやすく、発語を促しやすくなります。

 一方で、赤ちゃん語で話しかけ続けると、子どもがいつまでも赤ちゃん語を話し続けるというデメリットも。子どもが「マンマ」に慣れ、パパやママもよく通じる「マンマ」を使って話しかけ続けると、子どもが「ごはん」を学ぶタイミングが訪れません。ある程度発語が進んだら、大人と同じ言葉に切り替えることも重要です。

 赤ちゃんは、人生の初心者。最初から大人と同じように言葉を話すことは難しいので、大人がサポートしてあげる必要があります。その際にどんな声色で、どの程度のスピード・大きさで話すかということは、目の前の子どもの発達段階に応じて変えてあげるのがオススメです。赤ちゃん語がよい、悪いと決めつけずに、子どもが楽しく言葉を学び、発したくなるような工夫を取り入れてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 206979

    【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

    便利なグッズがたくさん揃う「ニトリ」。中でも、キッチングッズは定評があるようです。人気のグッズを3つみていきましょう。■「片手で計量できるポット」料理の最中、計量しながら不便さを感じることがあると思います。でも“すり切り … 続きを読む 【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

  2. 206964

    みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

    人間関係での悩みがあると、毎日が楽しく過ごせませんよね。とくに、「気が合わない人とも仲良くしなきゃ……」と思っている人は、悩みを抱えやすいです。そこで今回は、“人間関係が楽になる”心理学の法則を紹介していきましょう。■「 … 続きを読む みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

  3. 207215

    これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

    小腹が空いたときって、どんなものを食べていますか? 人それぞれ定番のフードがあるでしょう。でも、チョイスしたものによっては、健康を損ねてしまったり太りやすくなったりすることも。そこで今回は“NGな小腹の満たし方”を紹介し … 続きを読む これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

注目キーワード

ランキング