あなたはなぜ出世できないのか!その原因とは?

 働く女性のみなさんは、自分のキャリアをどんどん上げていって、人の上に立つ立場になることを願望として持っていると思います。でも、他の同僚の女性と比べて「自分だけが出世が遅いかも……」なんていう人もいるようです。Sさんもその1人。

 Sさんは、今年で入社5年目。新人もたくさん入ってきたけれど、まともに部下を持ったことはありません。一時的な指導役としてだけで終わってしまい、なかなかチームリーダーになって大きなプロジェクトを任せられるといった大きな出世が叶いません。Sさんは仕事ができないわけではありませんが、いったい何が不足しているのでしょうか。

 国際経営コンサルタントで作家の浜口直太さんの著書「あたりまえだけどなかなかできない出世のルール」(クロスメディア・パブリッシング(インプレス)刊)によれば、自分の上司を馬鹿にすることは会社や組織を馬鹿にするということで、その時点で負け組になってしまっているそうです。

 つまり、上司を馬鹿にしていることが、出世できない原因となっている可能性があるというのです。もちろん、あからさまに馬鹿にする態度をとっているわけではないかもしれません。でも、馬鹿にされている相手は、それを敏感に感じ取るものですから気を付けたいものです。

 また、Sさんはどこかで出世を他人まかせにしているのかもしれません。なぜなら、例えば課長になりたいと思うのであれば、「課長になる!」と自ら決意しなければなれるものではないといわれているからです。

 中小企業のコンサルタント業務とダスキンのフランチャイズ事業を行う武蔵野代表取締役社長である小山昇さんの著書「社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか? イエスマンこそが会社を救う」(日経BP刊)には、自ら「課長になる」と決意し、豪語したからこそ課長になれたというエピソードが書かれていました。

 決めたからといってなれるわけではありませんが、決意は出世の第一歩といえるのです。「出世できない……」と悩んでいるなら、ぜひヒントにしてみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング