【放送事故2020】「水曜日のダウンタウン」が起こした2つの危機!

 バラエティ番組で笑いをとるのは大いに結構だが、命をとってはシャレにならない。ダウンタウンの冠番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で笑えない事態が続発した。

 7月22日の放送では“異常な我慢強さ”の持ち主とされる安田大サーカスの団長安田と、オードリーの春日俊彰が対決する“団長VS春日 我慢頂上決戦”という企画を放送。その中の「超熱湯風呂対決」が物議を醸した。

 49℃に設定された熱湯風呂は1分ごとに1℃上昇。団長安田が入ってみるも、みるみる顔が引きつり、約3分で風呂から飛び出した。ところが、団長安田はぐったりとして、氷で冷やした後も両脇の周りが赤色のまだら模様に変色。火傷をしたかのように見えた。

「“メディカルチェックの結果 肌に問題なし”というテロップが入りましたが、どう見ても問題がないようには見えません。スタジオではダウンタウンの松本人志も、無言でドン引き状態。視聴者の間では“火傷をさせて何が楽しいの?”などと、企画を批判する声が多く聞かれました」(テレビ誌ライター)

 7月1日の放送では、番組ADたちが過去に苦労した企画を振り返った。19年12月4日の放送回では、春日が住んでいたアパート・むつみ荘の後任住人を決めるために、大量の砂を全身に盛った状態から抜け出してフラッグを掴む「土砂ビーチフラッグス」なる競技を実施。

 事前シミュレーションとして、ADが2トンの砂でテストしたが、その模様がこの日放送され問題視された。大量の砂を全身にかけられたADは全く動くことができない。ADは「助けてー」と声を出して苦しんでいたが、ディレクターと思われる男性は「えっ!?マジで?」「狭いのが怖いのか?」などと笑いながらカメラを回している様子がVTRで流れたのだ。

「呼吸もしづらかったといいますから、下手をすれば命にも関わりかねません。それなのに笑いながらカメラを回すとは、ディレクターはどんな心境だったのでしょうか。ネット上でも“全然笑えない”などと批判的な意見が続出。本番では砂の量を1トンに減らし、頭部は出したままの状態でスタートすることに変更されたのが、せめてもの救いです」(前出・テレビ誌ライター)

 視聴者や出演者、スタッフを苦しめるのではなく、笑わせてほしいものだ。

(石田英明)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング