アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/01/12 18:14

炭水化物を抜かなくてもいいダイエット方法があるってホント?

エイジングケア
2018/01/12 18:14

 糖質である炭水化物は、今やダイエットのためにはとにかくご法度になっていますよね。どこもかしこも「ダイエットのためには、糖質を控えめにしましょう」といわれます。でも、ご飯やパンが大好物な人にとっては、「そんな厳しいこといわないで…」というのが本音ではないでしょうか? 確かに、炭水化物抜きのダイエットは効果があるのかもしれません。でも、ダイエットの方法はひとつではありません。なので、どうしてもというときには、炭水化物を食べるダイエットを行ってもいいんです!

 医師の白澤卓二さんと小林弘幸さんの共著「ちょっと盗み聞きしたくなるスーパードクターの健康会議」(東洋経済新報社刊)には、ご飯を食べるときのポイントも紹介されています。それによると、白米を食べるときには納豆やオクラ、山芋などのネバネバ食品を一緒に食べるといいのだそう。ネバネバが糖を包み込んでくれ、ダイエットの大敵である血糖値の急上昇を抑えられるのだそうですよ。

 また、ご飯を冷やして食べるのも一つの方法とか。「炭水化物を食べてもやせる!レジスタントスターチ式ダイエット」(主婦の友社刊)によると、ご飯を冷ますと炭水化物がレジスタントスターチというやせ成分に変わり、脂肪が燃えるのだそうです。

 炭水化物が好き人でもダイエットを諦める必要はありません。ここで紹介した二つの方法のように、炭水化物を上手に摂取しながら、ダイエットしてみてはいかがでしょうか。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop