アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2015/09/15 17:58

今やマイノリティではない「LGBT」。これだけは知っておきたいNGワード

ライフ
2015/09/15 17:58

20150915lgbt

 最近よく目にする「LGBT」の文字。これは、これまでマイノリティとされてきたが、最近は人権的な意味でも見直そうという動きのほか、経済市場としても世界的に注目を集めてきている、レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーの頭文字をとったものだ。

 日本では現在、LGBTの割合は7.6%。つまり13人にひとりはLGBTということになる(電通ダイバーシティ・ラボ「LGBT調査2015」より)。今や数字的にもマイノリティではなくなりつつあるといっても過言ではない。

 そんな背景あってか、企業や教育現場などでもLGBTへの対応が求められている。しかし、LGBTではない者が、一人ひとり気を付けなければならないことは何だろうか。

 実際にLGBTの人たちに「これを言われたら(されたら)いや」ということを聞いてみた。

「自分が性同一性障害だと知ると、理解あるフリをして『この子、こう見えて本当は男でね』と他人にLGBTありきで私を紹介すること。私のすべてを性的な切り口で紹介されるのが苦痛です」(33歳)

「レズであることをオンナ友達に話したら、どうやってやるのか根掘り葉掘り聞かれたこと。自分だって男とどうやるか根掘り葉掘り聞かれたらイヤじゃないのかな?」(31歳)

「私がバイセクシャルと知るやいなや、『私、女の子としてみたかったんだー。教えてよ』と興味本位で誘われたこと。いや、誰でもいいわけではないから」(27歳)

 これらはいずれも「理解がある顔をして」いるだけにタチが悪いと感じるんだとか。LGBTでも恋愛観や性への考え方は、そうでない人と変わらないということを知っておくべきだろう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop