アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/12/22 10:14

面倒な物事を“先延ばし”にしないためにすべきこと

ライフ
2020/12/22 10:14

 仕事でも家事でも掃除でも、面倒くさいと思うことってありますよね。その面倒なことを先延ばしにしてようやく手をつけたとき、「もっと早くやればよかった」と感じることもあると思います。そんな“先延ばし癖”、どうすれば治るのでしょうか。

 ヒューマンラーニング代表取締役である松本幸夫さんの著書「とにかく短時間で仕事をする!コツ」(すばる舎刊)には、まず、「今日やりたくない仕事が、明日、来週、来月にやりたくなることはない!」ということを肝に銘じることが重要と書かれています。先延ばしにすればするほど、頭の中に「嫌だな」という気持ちを持ち続けることになります。どうせいつかはツケを払わなくてはならないのなら、今日、しかも“今”やってしまい、さっさと終わらせて手を放すこと。コツは、「あれこれ考えないこと」なんだそうですよ。

 また、ピーター・ルドウィグさんの著書「先延ばし克服完全メソッド」(CCCメディアハウス刊)では、大きな仕事を分割するメソッドが紹介されています。複雑な大仕事はどうしても避けようとしてしまうため、それを分割することで抵抗感を大幅に薄めれば、先延ばしが起こりにくくなるのだとか。

 やっぱり、仕事や家事、掃除は先延ばしにしないことが重要なんですね。ぜひ実践してみましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop