アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2021/04/23 10:14

事前準備で結果が変わる!?告白で失敗しないための3つのポイント

ラブ
2021/04/23 10:14

 好きな人とお付き合いするために告白する意思を固めたら、次に何をすべきなのでしょうか。

 実は告白って、事前の準備で成功するか失敗するかがほぼ決まっているのです。何も準備せずに告白して失敗しないために、“男性からの好感度を上げる行動”を紹介していきましょう。

■素直に反応する

 好きだからこそ避けてしまう、「好き避け」という行動があります。でも、この好き避けって、すればするほど相手を不安にさせるだけです。好きな人の前では、なるべく素直に感情表現をするのがオススメです。そうすることで、あなたの自然な魅力が相手に伝わりやすくなりますよ。

■脈ありサインを出す

 相手に自分を意識してもらう方法の一つが、「脈ありサイン」です。とくに、分かりやすい脈ありサインを相手に出していると、相手のほうも「あ、自分のことを好きになってくれたんだ」と安心します。その状態で告白をすれば、ほとんどの場合はOKしてもらえるでしょう。相手が恋愛慣れしていない男性であればあるほど、分かりやすく好意を示すことが重要ですよ。

■何度も顔を合わせる

“単純接触効果”といって、人は何度も見たもの、触れたものに好感を抱くという心理があります。これを恋愛にも応用するために、なるべく多くの回数、相手と顔を合わせられるようにしてみてください。1回の接触は、挨拶をするだけという短さでもOKです。重要なのは回数。同じ職場で働いているのなら、用事をつくって相手の前を何回か通るようにすると効果的です。

 自分からするにしても相手からしてもらうにしても、告白って緊張しますよね。だからこそ、準備をたくさんして、なるべく失敗を避けることが大切なのです。そしていざ告白となったら、なるべくムードのある場所・時間を選んで、遠回しではなく直接「好き」と伝えてみてくださいね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop