アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2015/07/30 10:00

夏の外回り、汗だくになっても安心の「化粧もちを良くする」メイク術とは?

エイジングケア
2015/07/30 10:00

20150730make

 夏といえば汗。汗といえばメイク崩れが気になる季節だ。この季節、毎日メイク崩れを防ぐために奮闘している人も多いだろう。しかし、少しコツを覚えるだけで、汗でドロドロになるという最悪の事態は避けられるのだ。

 そこで今回は「真夏日なのにこんな日に限って一日中外回り」という女性にとっておきの、化粧もちを良くするメイク術を紹介しよう。

 まず知っておきたいのが、夏に化粧崩れが起きる仕組み。実はこれ、施したメイク下地の油分と皮脂が混ざって、油分が溶け出してしまうことが”ドロドロ崩れ”を引き起こす原因なのだ。

 そこで対策になるのが「薄塗り」を心がけること。パフには一度だけファンデーションをつけ、それを顔全体に塗るくらいがちょうどいい。

 頬は塗り過ぎやかたまりでつくことが多いため、トントンと軽く叩くように押さえるのがコツだ。また、Tゾーンや口、目の周りは丁寧に押さえて、よくフィットさせると崩れにくい。

 実は、ファンデーションを塗る前にやっておきたいことがある。それは、徹底的に保湿をすること。なんならコットンパックをしても良し。特にTゾーンや小鼻の脇など、化粧崩れがしやすいところは入念に化粧水をしっかりつけて保湿しておこう。

 これで化粧直しのときも、苦労しなくて済む。困っている人は一度試してみてほしい。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop