アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/07/16 07:14

梅雨・夏の“生ゴミ臭”対策3選

ライフ
2021/07/16 07:14

 梅雨から夏にかけてはキッチン周りが蒸して、どうしても嫌なニオイが気になってきます。しっかり掃除はしていても、生ゴミは臭くなりがち。この生ゴミ臭、どうすれば防げるのでしょうか?

■冷凍する

 生ゴミ臭の原因は、温度、湿度が上がると雑菌の繁殖が増すから。そのため、雑菌が繁殖する前に袋の中に密閉して冷凍庫に入れてしまえば、ニオイは出ません。ちょっと抵抗があるかもしれませんが、試す価値あり! ただし、ゴミの日に出すのを忘れずに。

■新聞紙でくるむ

 新聞紙などの古紙でくるむと水分を取ることができるので、湿度が減って雑菌繁殖の条件を減らすことができます。くるんだら、そのまますぐに袋の中に密封してしまいましょう。

■市販のニオイ取りペーパーを使用する

 生ゴミの中に入れる専用の脱臭炭などを利用した、ニオイ取りペーパーが市販されています。これも活用できそうです。

 いかがでしたか? これらの方法で、梅雨と夏の生ゴミ臭を予防してくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop