アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2021/07/18 10:14

岡田准一が恐れた指導者がいた!トラウマ化した「衝撃的な理由」とは

イケメン
2021/07/18 10:14

 新型コロナウイルスによって延期になっていたV6の岡田准一主演映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」が、6月18日からようやく公開され、ヒットを記録している。同じく延びていた主演映画「燃えよ剣」も10月15日の公開が決定。止まっていた時計の針がようやく動き出した。

「ファブル」では、どんな相手も6秒で仕留める伝説の殺し屋・ファブルの型破りな動きを描くとあって、岡田が殺陣の振付師も兼務。岡田は複数の格闘技の師範代の免許も持っており、作品を重ねるごとに共演者が門下生として増えている。これまでに福士蒼汰、田中圭、松坂桃李、榮倉奈々、山下智久、ジャニーズ事務所の後輩では生田斗真やHey! Say! JUMPの八乙女光、ジャニーズWESTの濱田崇裕、意外なところでは同期の嵐・大野智も門下生。今作では木村文乃が岡田メソッドを伝授された。

 岡田のトレーニングは、午前7時半から1時間半のモーニングルーティンから始まる。屈強にしてストイックなため、体は年々マッチョ化しているのだとか。しかし、そんな“リアルキン肉マン”岡田にも、およそ4年前には弱点があった。

 17年3月15日にリリースされた両A面シングルの『Can’t Get Enough』のレコーディング時、歌詞に英語とファルセット(高音)が多かったため、スタジオに英語指導の先生が来てくれた。1人ずつブースに入ってレコーディングする方式で、先生も一緒に入室。少しずつ指導を受けながら、歌った。ところが、岡田だけは「指導は欲しいけど、(先生はブースの)中には入ってほしくない」と拒否。岡田のときだけ先生は、ブースの外に出た。なぜ、そこまでこだわったのか。

「岡田にはトラウマがあるからです。デビューして間もないころ、ラップの曲が与えられました。まだ中学生でラップ初体験だったので、覚えるまでに時間がかかりました。すると先生が耳元でずっと『ディエンス!』と言って、すごく怒られたのです。以来、狭いブースで横に人がいると、あの先生の顔がよみがえってくるそうです」(アイドル誌ライター)

 ちなみに、「ディエンス」とは「ダンス」の意味。クセが強すぎる先生の節回しも、イヤな思い出として残る原因だった。

 岡田にとっていわく付きとなった「Can’t Get Enough/ハナヒラケ」だが、V6はこれでシングルトップテン入りの連続年数を23年に伸ばし、それまで22年連続で並んでいた安室奈美恵を抜いて歴代単独トップになった。のちに記録は27年に伸ばし、自己更新している。

 謎の言葉「ディエンス!」。それで怖気づいた岡田も齢四十。全員がアラフォー&アラフィフとなったV6は、11月に解散する。岡田はすでに“ブースの隣人”を気にしないようになっているのか。解散までに知りたいところだ。

(北村ともこ)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop