アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2021/07/21 10:14

ファーストサマーウイカ、FNS歌謡祭での熱唱に絶賛も番組には批判の声

芸能
2021/07/21 10:14

 タレントで歌手のファーストサマーウイカが7月14日、「2021 FNS歌謡祭 夏」(フジテレビ系)に出演。圧倒的な歌唱力が話題となった一方で、別の批判が湧き起こっている。

 ウイカはTHE ALFEEの高見沢俊彦が弾くギターとともに歌手・Adoの楽曲「うっせぇわ」のカバーを熱唱。また、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品がプロデュースした自身の楽曲「帰り花のオリオン」も披露した。

 同日更新した自身のインスタグラムでも高見沢と粗品、それぞれとのペア写真を投稿し、パフォーマンスを終えた感想を綴っていた。

 ネットでは《ウイカは本当にうまかった!》《生放送であの歌唱力は素直に凄いと思った》《ウイカ凄いもの魅せてくれた!》など賞賛の声が上がった一方で《なんか最近、本人以外に歌わせる歌番組増えましたよね》《歌謡祭というなら、本職の、ホンモノの歌を聞かせる構成にしてほしい》《FNS歌謡祭ってカラオケ番組なの?》など番組全体への批判的な声が続出した。

「FNS歌謡祭は『FNS歌謡祭音楽大賞』を前身として1974年に始まった歴史ある音楽番組ですが、05年の第34回からミュージシャン同士のコラボレーションが増え、それが定番化。近年は俳優や芸人、ユーチューバーなども出演してカバー曲を歌ったり演奏したりするため“カラオケ番組”と揶揄されることも。そのイメージが定着してしまったのか11年の第40回以降は視聴率も20%を切り、下降線をたどっています」(芸能記者)

 かつては意外な人選のカバーに新鮮味があったのだろうが、やはり名曲はオリジナルの歌手の声で聴きたいものだろう。

(柏原廉)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop