「夏バテ」を英語で言うと?

 普段、何気なく使っている言葉。日本で通用することが、英語圏の人には通じないということも多々あるんです。

 例えば、今の時期にぴったりの「夏バテ」。実はこれ、英語にないというのをご存知でしたか? 英語では、暑さを表す「heat」や「summer heat」などを使い、文章で夏バテを表現するそうです。

「夏バテで倒れそう!」という表現は、「This heat is killing me.」というのだとか。夏バテは日本特有の高温・多湿の夏の気候からくるもので、その暑さに負けて体力消耗をきたすものだという説があります。つまり、海外には夏バテという概念そのものがないんですね。なんともうらやましい話ですが、こうした言葉は世界各国の事情によって違ってくるものなんでしょうね。

 ちなみに、熱中症は「heatstroke」というので、これはそのまま使えます。熱中症は世界共通なのかもしれませんね。今後、夏バテを英語で表現するときには、ぜひ注意しましょう!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング