アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/08/15 18:14

「夏バテ」を英語で言うと?

ライフ
2021/08/15 18:14

 普段、何気なく使っている言葉。日本で通用することが、英語圏の人には通じないということも多々あるんです。

 例えば、今の時期にぴったりの「夏バテ」。実はこれ、英語にないというのをご存知でしたか? 英語では、暑さを表す「heat」や「summer heat」などを使い、文章で夏バテを表現するそうです。

「夏バテで倒れそう!」という表現は、「This heat is killing me.」というのだとか。夏バテは日本特有の高温・多湿の夏の気候からくるもので、その暑さに負けて体力消耗をきたすものだという説があります。つまり、海外には夏バテという概念そのものがないんですね。なんともうらやましい話ですが、こうした言葉は世界各国の事情によって違ってくるものなんでしょうね。

 ちなみに、熱中症は「heatstroke」というので、これはそのまま使えます。熱中症は世界共通なのかもしれませんね。今後、夏バテを英語で表現するときには、ぜひ注意しましょう!

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop