木村拓哉YouTube、量販店で機種変&家電チェックするだけで230万再生の異次元バズ
俳優の木村拓哉が11月22日、自身のYouTubeチャンネル「木村拓哉」を更新。〈【木村さ〜〜ん!】木村拓哉のカルチャーショック!「ビックカメラ」最新家電情報〉と題して動画を配信した。
1週前に投稿した動画では、木村がビックカメラで予約した「iPhone 17 Pro」に機種変更する様子を公開。今回は、前回に引き続きビックカメラでロケを行い、機種変更の続きと最新家電の紹介が行われた。
初めに掃除機コーナーを訪れた木村は、ダイソンの新型を発見。普段からダイソン掃除機を使用しているといい、最新型の商品を実際に試して性能を確かめることになった。
モデルごとに特徴があり、性能に感動した木村だったが、8万円台の値段を見て思わず「高っ」とつぶやく場面も。製品を何度も試運転して最後まで購入を迷ったが、値段も含め「決めかねる」と話し、今回は購入を見送る形で掃除機コーナーを離れた。
その後、店内を移動してプロジェクターコーナーへ。ここでは最新型のEPSONの商品を体験したが、高性能で高画質のプロジェクターに感動し「EPSONさんやばっ」とコメント。家電に詳しいわけではない木村は、商品を見るたびに驚きの表情を見せ、通販番組さながらのリアクションを取り続けた。
動画の最後では、購入したiPhoneのケースを選び、さらに保護フィルムを購入。保護フィルムは専用スタッフに貼ってもらうことになり、その美しい仕上がりに木村が驚く場面も放送された。
2週にわたるビックカメラからのロケだったが、内容はスマホの機種変更と最新家電のチェックというシンプルな内容にもかかわらず、前後編あわせて230万再生を突破。現在、YouTubeの世界ではチャンネル数が増え、人気YouTuberでも再生数が下落傾向にあるが、木村の動画は常に安定した人気を維持している。テレビや映画だけでなく、YouTubeでもスーパースターとしての存在感を放ち続ける木村。チャンネル登録者数も増え続けており、今後も木村のYouTubeチャンネルの人気が落ちる気配はない。
(渡邊伸明)
