アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2021/08/29 18:14

苦手でも箸が進む!?簡単・トマトの“味変”レシピ3選

グルメ
2021/08/29 18:14

 トマトの酸味や食感が苦手な人って多いですよね。酸味が苦手な場合は甘めの味付けに、食感が苦手な場合は小さくカットしたり湯むきしたりすると食べやすくなりますよ。次のようなレシピで試してみてはいかがでしょうか。

【トマトのはちみつレモン漬け】

 トマトをフルーツ感覚で食べることができる1品。材料が少なく手軽に作ることができるのも魅力の一つです。

〈材料〉

■トマト2個またはプチトマト10~15個程度/レモン2分の1個またはレモン汁/はちみつ大さじ2

〈作り方〉

1.トマトを一口大にカットする(プチトマトの場合は湯むきして丸ごと使うのがオススメ)

2.容器にトマトを入れ、レモンを絞ってはちみつを加える

3.混ぜ合わせて冷蔵庫で1時間以上寝かせる

※一晩寝かせると、より味が馴染んで美味しくいただけます。

【トマトの炊き込みご飯】

 トマト×ご飯の組み合わせもぜひお試しください。生のトマトが苦手な子どもにもオススメですよ。

〈材料〉

■トマト大1個/米2合/きのこやベーコン、ツナ缶、にんじんなどお好みの具材適量/鶏がらスープの素小さじ2

〈作り方〉

1.お米を研ぎ、浸水させておく(トマトから水分が出るため普段より少なめにする)

2.トマトを乱切りにするか、ヘタを取ってヘタの反対側に十字に切り込みを入れておく

3.お好みの具材を細切りまたはみじん切りにする

4.浸水させておいたお米に、調味料を加えて混ぜる

5.さらに細かくカットした具材とトマトをのせて(丸ごと使用する場合は中央にのせる)炊飯する

【トマトの炒めもの】

 加熱したトマトやトマトソースなら食べられる、という方にオススメ。胡麻油の香りでより食べやすくなります。

〈材料〉

■トマト大1~2個/玉ねぎ2分の1個/ツナ缶1缶/胡麻油適量/塩・こしょう少々

〈作り方〉

1.トマトを乱切りまたはくし切りにする

2.玉ねぎを細切りにする

3.フライパンに胡麻油を熱し、トマト・玉ねぎ・ツナ缶を入れて炒める

4.塩・こしょうで味付けをして出来上がり

※塩・こしょうの代わりに、醤油で味付けするのもオススメですよ。

 サラダやミネストローネ、ソース以外にも、さまざまな楽しみ方ができるトマト。合わせる具材や調味料を工夫して、苦手を克服してはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop