苦手でも箸が進む!?簡単・トマトの“味変”レシピ3選

 トマトの酸味や食感が苦手な人って多いですよね。酸味が苦手な場合は甘めの味付けに、食感が苦手な場合は小さくカットしたり湯むきしたりすると食べやすくなりますよ。次のようなレシピで試してみてはいかがでしょうか。

【トマトのはちみつレモン漬け】

 トマトをフルーツ感覚で食べることができる1品。材料が少なく手軽に作ることができるのも魅力の一つです。

〈材料〉

■トマト2個またはプチトマト10~15個程度/レモン2分の1個またはレモン汁/はちみつ大さじ2

〈作り方〉

1.トマトを一口大にカットする(プチトマトの場合は湯むきして丸ごと使うのがオススメ)

2.容器にトマトを入れ、レモンを絞ってはちみつを加える

3.混ぜ合わせて冷蔵庫で1時間以上寝かせる

※一晩寝かせると、より味が馴染んで美味しくいただけます。

【トマトの炊き込みご飯】

 トマト×ご飯の組み合わせもぜひお試しください。生のトマトが苦手な子どもにもオススメですよ。

〈材料〉

■トマト大1個/米2合/きのこやベーコン、ツナ缶、にんじんなどお好みの具材適量/鶏がらスープの素小さじ2

〈作り方〉

1.お米を研ぎ、浸水させておく(トマトから水分が出るため普段より少なめにする)

2.トマトを乱切りにするか、ヘタを取ってヘタの反対側に十字に切り込みを入れておく

3.お好みの具材を細切りまたはみじん切りにする

4.浸水させておいたお米に、調味料を加えて混ぜる

5.さらに細かくカットした具材とトマトをのせて(丸ごと使用する場合は中央にのせる)炊飯する

【トマトの炒めもの】

 加熱したトマトやトマトソースなら食べられる、という方にオススメ。胡麻油の香りでより食べやすくなります。

〈材料〉

■トマト大1~2個/玉ねぎ2分の1個/ツナ缶1缶/胡麻油適量/塩・こしょう少々

〈作り方〉

1.トマトを乱切りまたはくし切りにする

2.玉ねぎを細切りにする

3.フライパンに胡麻油を熱し、トマト・玉ねぎ・ツナ缶を入れて炒める

4.塩・こしょうで味付けをして出来上がり

※塩・こしょうの代わりに、醤油で味付けするのもオススメですよ。

 サラダやミネストローネ、ソース以外にも、さまざまな楽しみ方ができるトマト。合わせる具材や調味料を工夫して、苦手を克服してはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング