美脚の土台「足首」を整える3つのケア

 足首は体を支える重要なパーツです。実は、ここを整えることで全身の代謝がアップするんです。他にも、脚の歪みやむくみの予防・改善、運動時のパフォーマンスを高めることによる引き締め効果が期待できます。そこで、次のようなケアを習慣化して、足首をしなやかに整えましょう。

■足首を柔らかくする「足首回し」

 足首周りの血行を促進する手軽な方法の一つが、足首回しです。日頃あまり足首を使わずに過ごしていると、ガチガチに凝り固まっている可能性も。日々大きくゆっくり動かして、しなやかに動くように整えましょう。

1.椅子に座って右足を左膝の上に乗せるか、床にあぐらをかくように座って右足を持ち上げる

2.左右にゆっくり、20回ずつ回す。勢いをつけて動かすのではなく、ゆっくり大きく動かすことを意識する

■足首を鍛える上下運動

 次のように足首の筋力を鍛えることで、むくみの予防・改善や血流改善による代謝アップにつながります。

1.肩幅程度に両足を広げ、姿勢を正す

2.勢いをつけずにゆっくりとかかとを浮かせ、つま先立ちになる

3.勢いをつけずにゆっくりと床に着く直前までかかとを下ろす。慣れるまではかかとが床についてもOK

4.2と3を10~20回繰り返す

■詰まりを改善する指圧マッサージ

 疲労やむくみは、次のようなマッサージでその日のうちに撃退してしまいましょう。

1.右手で右足のくるぶしをつまむようにして、グ~ッと心地よい強さで指圧する

2.足首全体が指圧できるよう、少しずつ指の当たる場所を動かして同様に指圧する

3.指圧しながら、老廃物を押し出すイメージでクルクルと指を動かす

 足首を触ると冷たい方やむくみが気になる方は、こまめなケアが必要です。日々足首を動かして温めることで、全身の代謝アップにも繋がりますよ。美脚メイクの土台として、足首を整えてはいかがでしょうか。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング