アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2021/11/19 10:14

「ソイラテ」の“女性にうれしい”健康効果を医師が解説!

エイジングケア
2021/11/19 10:14

 カフェラテをオーダーするとき、ミルクを豆乳に替えた「ソイラテ」にするという人もいるのでは? 最近では、市販飲料も多く登場していますね。そんなソイラテ、実は医師がオススメしているんです。

■ソイラテの健康効果

 北品川藤クリニック院長の石原藤樹さんによると、ソイラテにはコレステロールをダブルで低下させる効果が期待できるとか。もともとコーヒーに含まれるクロロゲン酸にはコレステロール低下作用がありますが 、豆乳に含まれる大豆イソフラボンにも血中総コレステロールと悪玉コレステロールを低下させる働きがあるそうです。

 また、睡眠の質向上・改善や骨粗しょう症予防といった大豆イソフラボンの効果が、カフェインによる覚醒とカルシウム流出を相殺することも期待できるとか。そして、女性にうれしい効果として、次のようなことも。

「豆乳は乳糖の働きによる甘みがあるため、砂糖の量を減らすこともできます。植物性なので、ノンカロリーであるコーヒーのよさを損なうこともありません。クロロゲン酸と大豆イソフラボンという強力な抗酸化物質が共に摂れることで、アンチエイジング効果や美肌効果が期待できます」

■ソイラテの作り方

 ソイラテはたくさんの効果が期待できるんですね。でも、自宅で作るとき、コーヒーと豆乳はどれくらいの割合で作るのがよいのでしょうか?

「個人的には、レギュラーコーヒーと無調整豆乳の場合、1対1がバランス的にオススメです。ただ、目を覚ましたいときには豆乳を少なめに、リラックスしたいときには豆乳を多めにと、体調に合わせて調整すると楽しみが広がると思います」

■ソイラテに合う豆乳とコーヒー

 ソイラテを自宅で作るときには、ドリップコーヒーやインスタントコーヒーを作り、それを市販の豆乳で割るのが一般的です。市販の品でソイラテを試しに作ってみたところ、次のような商品がソイラテにマッチしました。

 豆乳はキッコーマンの「おいしい無調整豆乳」。大豆の匂いがほのかに香るすっきりとした味わいなので、コーヒーの香りを邪魔しません。また、アイスソイラテなら、ネスレ日本の「ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 甘さひかえめ」といったボトルコーヒーがオススメ。甘過ぎないアイスソイラテを作ることができます。ブラックコーヒーに、豆乳と蜂蜜を入れるのも美味しいですよ。

 健康にうれしいソイラテを、ぜひおうちで作ってみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop