アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/03/14 10:14

面倒な離乳食作りをラクにする調理術

ライフ
2022/03/14 10:14

 子育てや家事で「面倒くさい!」と思うものって、誰でも1つや2つあるものです。とくに、多くのママが口を揃えてそう訴えるのが、“離乳食作り”です。

 確かに、離乳食は赤ちゃんが食べやすいよう、細かく刻んだりすりつぶしたり小分けにして冷凍保存にしたりと、少量なのに手間がかかりますよね。しかも、余っても他の家族は食べられません。でも、そんな離乳食を簡単に作る方法がSNSで話題になっているようなんです。

■茹で野菜は凍らせて砕くとペースト状の離乳食に

 野菜を刻んですり鉢ですったり裏ごししたりミキサーに入れたりして……という手間を軽減する方法がこれ。野菜をざく切りにして茹でたら、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。凍ったら袋ごと手でもんだりコップなどでこすったりして砕けば、簡単にペースト状になりますよ。

■野菜・肉・米を炊飯器に全投入する

 炊飯器に、刻んだ野菜や肉、米を全部入れて炊けば、一気にたくさんの離乳食が! 小分けにして冷凍しておけば、離乳食ストックの完成です。

■野菜をお茶パックに入れて米と一緒に炊飯器で炊く

 お米を炊くとき、炊飯器にお米と共にニンジンなどの野菜を一緒に投入すれば、茹でる手間がなくなります。野菜はお茶パックに入れて炊くと、ご飯と混ざらずに便利ですよ。

 意外と離乳食作りが楽になる方法ってあるんですね。面倒くさいと思っている人は、ぜひ取り入れてみては。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop