アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2016/07/16 09:58

田原俊彦、「ビッグ発言」からの復活を支えた妻の実家の「家訓」とは?

イケメン
2016/07/16 09:58

20160716tahara

 歌手の田原俊彦が復活の兆しを見せている。新曲「ときめきに嘘をつく」が6月のオリコンダウンロードチャートで1位を獲得。出演するレギュラー番組「爆報!THEフライデー」(TBS系)も好調だという。週刊誌記者が語る。

「田原さんの人気を支えているのは元々のファンだけでなく、昔は別のアイドルのファンだった人たちも多いんです。同時期に活躍したアイドルで、今も現役でCDをリリースしている人はほぼいませんからね。80年代を懐かしみ、『トシちゃんっていいわね』となるんだとか。田原さんはスターだったのにもかかわらず、ショッピングモールなどのイベントにも進んで出演します。そして毎回、全力で、サービス精神も旺盛。『爆報』のおかげで若い子にも知名度はありますから、たまたま通りかかった中高生までファンになってしまうんです」

 今では「親子でファン」という人も多い田原だが、その復活の裏には妻からの一言があったという。芸能関係者が語る。

「田原さんの妻の彩子さんは、父方の祖父母が岩手県で履物屋さんを営んでいました。だからでしょうか、家訓が『千里の道も一歩から』なんです。田原さんが『ビッグ発言』をきっかけに仕事が激減した際、彩子さんは『私はどんなアナタでも支える』という一言と、この家訓を伝えたんだそうですよ。『地道に努力を重ねていけば成功する』。わかっていても一度スターになった人は普通できません。それだけ夫婦の信頼関係が厚いということでしょうね」

 8月28日から始まるコンサートツアーは既に売り切れの会場も出ているという田原。ビッグなスターの小さな一歩の積み重ねが、ついに花開いたようだ。

(長谷部葵)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop