アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2022/06/23 18:14

賛否両論!水川あさみ、初監督映画の主演に夫・窪田正孝を起用した理由とは

芸能
2022/06/23 18:14

 6月20日、女優の水川あさみが短編映画を対象とした映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」アワードセレモニーに登壇。自身が初監督を務める短編映画の主演に夫で俳優の窪田正孝を起用したことを明らかにした。

 水川が初監督を務める作品は「おとこのことを」というタイトルでプロデューサーは俳優の山田孝之。繰り返す日々の中、些細なきっかけで変わっていく男の姿が描かれる。同作は短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」の第4弾の中の1つであり、水川のほかに女優の池田エライザ、俳優の斎藤工、ムロツヨシなども参加している。

 水川は初監督について「すごく貴重な経験をさせていただきました」と明かし、「いちばん身近で知っている、監督という職業だったはずなのに、こんなにも知らないんだという発見が、たくさんありました。役者が参加する以前に、たくさん関わって作る段階が、こんなにもあるんだと新たに知ることが出来て面白くやらせてもらいました」と語った。

 また、自身の作品については、「ある男の日常の、ワンシチュエーションの話。喜びや悲しみとか、そういうものって、自分の受け取り方次第で自分の見る世界が一変するんだよ、ということがテーマ」であり、主演は「自分の夫に出ていただきました」と明かした。窪田を起用した理由については「いちばん気を使わずに演出できるかなぁ」と思ったそうで、お願いしたら快諾してもらえたという。

 ネット上では、《初監督でチャレンジするにはとてもいいサイズで面白い企画だと思うし、水川さんがどんなふうに窪田くんを描くか楽しみです》《窪田さんも奥様のチャレンジに協力的で好感が持てます》といった好意的な声も聞こえたが、《こうして夫婦で仕事すると凝り固まっていきそう。しかも初作で、となると尚更。周りはとても気を遣いそう》《見てもないのに決めつけは良くないけど、監督と役者は適度な距離感があったほうがやりやすいと思う》《わかりやすい公私混同》など否定的な声も多く見られた。

「批判的な声は身内を起用することに対してのものが大半ですが、現実には監督が配偶者を自身の映画に起用することはよくあること。有名な例では、故・伊丹十三監督と宮本信子、篠田正浩監督と岩下志麻、周防正之監督と草刈民代などが挙げられます。身内を起用することと作品の質は関係ありません。結局は出来上がった作品が全てです」(芸能記者)

 果たして、水川の作品はどのように仕上がるのだろうか。

(柏原廉)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop